テレビ番組
生きる×2 未来へ よみがえれ湖
番組ID
013394
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年11月09日(日)05:30~06:00
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山陰放送(BSS)
製作者
山陰放送(BSS)
制作社
山陰放送(BSS)、民間放送教育協会
出演者
ナレーター:石亀幸子
スタッフ
概要
産業の発達とともに水質が悪化してきた宍道湖に、昔の姿を取り戻そうと活動する人々の情熱を描く。◆水の都と呼ばれる島根県松江市。宍道湖の、シジミをはじめとした「宍道湖七珍(スズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ(ワカサギ)、シジミ、コイ、シラウオ)」などの食材、美しい景観はかけがえのない財産として松江市民の暮らしを支えている。しかし水質悪化のため、宍道湖七珍の漁獲高も減少してきた。NPO法人「斐伊川くらぶ」理事長をつとめる小谷さんは65歳。湖畔のパトロールから水質を浄化する葦の植生調査まで、毎日エネルギッシュに駆け回っている。一度汚れた水を元に戻すには、長い年月がかかるが「100年経っても取り戻してみせる」という信念が揺らぐことはない。