テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ムーブ2003 親子はそれぞれの戦場で…

番組ID
013601
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年12月22日(月)01:25~01:55
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
琉球放送(RBC)
製作者
琉球放送(RBC)
制作社
琉球放送(RBC)
出演者
ナレーター:宮城麻里子
スタッフ
カメラ:長嶺岩夫、カメラ:仲原和一、音声:上原覚史、音声:川端翔、テロップ:名嘉一、編集:長嶺岩夫、ディレクター:登川隆、プロデューサー:島元馨
概要
イラク戦争を体験した若手フォトジャーナリストが、多くの人々の目となって戦争の実態を伝えようと奔走する姿を描くドキュメンタリー。◆親泊健さんは2003年、戦時下と終戦直後のイラクを1ヵ月半にわたって取材した。撮りたい写真を撮るために通信社などとは契約せずに撮影した。帰国後は写真展や講演に取り組んでいる。親泊さんの父は沖縄戦を生き抜いた。目が不自由だが、激しい砲撃、散乱する遺体の中を逃げ回ったことを、音と臭いで記憶している。息子のイラク取材に最初は反対だったが、新しい戦争体験者として平和を訴える活動を理解し始める。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

川、いつか海へ ~6つの愛の物語〔3〕 / テレビ放送50年記念ドラマ

最初のひとしずくが、やがて大河となって海に注ぐまでの一本の川。その川を流れるガラスの浮き玉が6つの愛の物語をつなぐ。野沢尚、三谷幸喜、倉本聰ら3人の脚本家によるリレー式オムニバスドラマ。(2003年12月21日~12月26日放送、全6回)◆第3回、作:倉本聰。浮き玉はダム建設に揺れる町に流れ着く。町の少年・公一(岡田慶太)は友人と浮き玉を見つけ、こっそりと隠していた。そんな中、建設促進のため、町に建設官僚・正彦(柳葉敏郎)とその妻・悦子(小泉今日子)が引っ越してきた。悦子はこの町の出身で、町の有力者の娘であるが、ダム建設反対派のリーダー・吾一(椎名桔平)の元恋人でもあった。一方、公一は転校してきた悦子の娘・しのぶ(塚本璃子)に恋をする。しかし、しのぶは正彦の娘ということで、子供たちから孤立。公一は周りの目が気になり、話しかけたくても話しかけられなかったが、あることをきっかけにしのぶと友人になり、二人だけの秘密を持つ。そんな中、ダム建設を巡る対立は熾烈を極め、しのぶへの嫌がらせもエスカレートしていく。それを見た公一はある行動に出る。


recent_actorsドラマtvテレビ番組