テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

FNSドキュメンタリー大賞 こころに平和の砦を ~語り継ぐアウシュヴィッツ~

番組ID
013642
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年07月26日(土)13:00~13:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福島テレビ(FTV)
製作者
福島テレビ(FTV)
制作社
福島テレビ(FTV)
出演者
語り:浜中順子
スタッフ
制作:田村泰生、取材:柿崎浩一、演出:柿崎浩一、撮影:高橋信宏、撮影:櫻井修一、編集:長瀬勝喜
概要
イラク戦争勃発の1ヵ月後、福島県白河市にオープンした小さな博物館「アウシュヴィッツ平和博物館」。その開設に奔走した青木進々氏とボランティアスタッフを追い、「心の中に平和の砦を築きましょう」と語った青木氏が蒔いた小さな種の意味を問う。◆グラフィックデザイナーとしてパリと日本を行き来していた青木氏は、ポーランドの書店でたまたま手に取った画集に衝撃を受け、平和運動にのめりこんでいく。その運動の総決算として栃木県に博物館を建設するが、財政上の理由で2年で閉館に追い込まれる。そして追い討ちをかけるように末期がんを宣告された。ようやく見つけた移転先、白河市での開館を待たず、青木氏は世を去った。残されたボランティアたちは博物館を再建し、その原点を確かめようとアウシュヴィッツへ向かう。

同じ年代の公開番組