テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

FNSドキュメンタリー大賞 「日本病」の正体 ~政治家・石井紘基の見た風景~

番組ID
013652
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年08月13日(水)03:03~03:58
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
フジテレビジョン
製作者
フジテレビジョン
制作社
フジテレビジョン
出演者
ナレーション:松重豊
スタッフ
取材:西村陽次郎、演出:西村陽次郎、構成:大島新、撮影:関満夫、編集:井上秀明、音響効果:半澤知宏、EED:瀧川賢一、MA:青木伸次、広報:小出和人、演出補:小川英則、デスク:伊藤ひろみ、プロデューサー:味谷和哉
概要
2002年10月、凶刃に倒れた政治家・石井紘基。日本社会が抱える問題を誰よりも早く指摘していた彼が残した膨大な資料と、遺族や関係者の話を元にその足跡を辿り、石井が「日本病」と呼んだ“日本崩壊のシナリオ”を読み解き、その正体を探る。◆若き日、学生運動に燃えた石井紘基が留学した理想の社会主義国家・ソビエト連邦。しかしそこで見たものは、官僚がすべてを動かし、税金が闇へと消えていく腐敗した政治と社会だった。日本へ戻った石井の目には、資本主義・自由経済国家であるはずの自国の姿がそれと重なり合って見えるようになった。

同じ年代の公開番組