テレビ番組
ザ・ノンフィクション アルミ缶・ホームレス ~1個2円の空き缶稼業~
番組ID
013681
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年06月15日(日)14:00~14:55
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
フジテレビジョン
製作者
フジテレビジョン
制作社
フジテレビジョン、えふぶんの壱
出演者
語り:小林清志
スタッフ
構成:重乃康紀、撮影:宮澤信也、撮影:高野稔弘、撮影:嶌村泰人、EED:小俣孝行、MA:坂井真一、音響効果:黒田正信、編集:宮崎裕史、広報:小渕清、デスク:伊藤ひろみ、演出補:能田幹也、チーフプロデューサー:岡田宏記、プロデューサー:山口秀矢、演出:細原亮太
概要
多摩川の河川敷で暮らす1人の男性(65歳)。早朝のゴミ捨て場を回り、アルミ缶だけを拾い集める。リサイクル率のよいアルミしか業者に買い取ってもらえないからだ。しかし、買取価格は1キロで110円程度。住居の小屋は捨ててあった材木を集めて作った。そこに河川敷で出会った女性と2匹の猫と暮らしている。週に1回、1時間の道のりをかけて業者にアルミ缶を売りに行くが、ぎっしり重い缶の袋は高血圧の持病を持つ男性にとってあまりにも過酷だ。1か月の稼ぎはおよそ2万円。月収9万円を稼ぐ別の男性は、午前4時から動き出し、ゴミ捨て場の整理をしながら効率よく集める。かつては妻と娘と暮らしていたが、友人の借金を肩代わりして人生の歯車が狂った。集団でアルミ缶を集め、横浜市で共同生活しているグループもいる。必死に今日を生きる人々を追った。