テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

牛山純一と仲間たち 西大平洋・海の民「海を顔に彫る」「ソロモンのヤム芋騒動」

番組ID
013830
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年07月10日(水)20:00~21:00
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
日本映像記録センター
制作社
NHK、日本映像記録センター
出演者
牛山純一石川栄吉、ナレーター:久米明
スタッフ
プロデューサー:牛山純一、ディレクター:牛山純一、撮影:広瀬暎雄、撮影:影山雅英、撮影:梶浦甚三郎、撮影:河内豊英、編集:池田龍三、選曲:古山雄三、選曲:山崎宏、デスク:後藤英比古
概要
映像ドキュメンタリスト牛山純一氏と、文化人類学者の石川栄吉氏の解説を交えて、牛山氏と仲間たちの取材活動を紹介する。◆ソロモンの、「顔切り」儀式を中心とした出生から青年時代までの島の人々の生活と、酋長就任の祭事の記録。◆前半はソロモン諸島の島々を舞台に、南太平洋の伝統に根ざした生活を送る人々の姿を描いた。マライタ島の水上島でのお産で生まれた赤ん坊は、11、2歳になると“セゲセゲ”という成人の儀式を受ける。これは部族の印である波や亀甲の模様を顔に彫り込み、部族の一員として正式に認められる儀式であるが、本人たちにとっては苦しい試練の時だ。◆後半は、東ソロモン、サンクリストバル島の、伝統的な酋長の就任祭事の記録。タワニの村では4年前に死亡した前酋長の喪が明け、ヤム芋やタロ芋の収穫を待って付近の村人を招待した一大パーティーが開かれ、新酋長の就任祭事が行われた。新酋長がこの催しをいかに綿密に計画・実行したかを記録し、その祭事の権限と一般の村民との関係、さらには社会の仕組みを考える。

同じ年代の公開番組