テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

あなたの人生お運びします〔1〕

番組ID
013872
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年04月10日(木)22:15~23:09
時間(分)
47
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSエンタテインメント
出演者
スタッフ
脚本:大石静、演出:生野慈朗、プロデューサー:植田博樹、撮影:渕野祐輔、照明:小尾浩幸、美術:石田道昭、美術:西條貴子、編集:並木加代、技術:島崎孝雄、音声:下村晴之、記録:大下内惠子、音響効果:本沢利明、選曲:辻田昇司、CG:曽利文彦、CG:越智忍、タイトル画:新垣仁絵
概要
昭和の大阪を舞台に、引っ越し業を始めた夫婦が紆余曲折の末、成功をつかむまでをコミカルに描く。(2003年4月10日~6月19日放送、全11回)◆第1回。時は1973年。大阪の下町・天下茶屋にある雑貨屋の娘“マッキー”こと日高真喜(藤原紀香)は、街のマドンナ的存在。彼女のハートを掴もうと、運送会社づとめの上原賢太郎(山口智充)をはじめ、男たちはみな競い合っていた。ある日、賢太郎に突然プロポーズされた真喜は、直感で結婚を決意。二人で運送業を始めるが、開業当日にオイルショックに見舞われ、大ピンチに陥る。そんな折、引っ越しで困っている家族に出会い、引っ越し業を思いついた真喜は、バニーガールの扮装で大宣伝に出る。

同じ年代の公開番組

思い出のメロディー〔35〕 第2部 テレビから聞こえた青春の歌

1969年(昭和44)に始まったNHK恒例の夏の大型歌謡番組。テレビ誕生から50年のこの回は“テレビから聞こえた青春の歌”をテーマに、NHKホールから39曲を生放送する。◆第2部の曲目は「情熱の嵐」西城秀樹、「これが青春だ」布施明、「太陽がくれた季節」西口久美子、「ふれあい」「恋人も濡れる街角」中村雅俊、「オリビアを聴きながら」尾崎亜美、「卒業写真」山本潤子、「みかんの花咲く丘」川田正子、「おひまなら来てね」五月みどり、「島育ち」田端義夫、「夢であいましょう」坂本スミ子、田辺靖雄、デューク・エイセス、「いつもの小道で」九重佑三子、田辺靖雄、デューク・エイセス、「ウェデイング・ドレス」九重佑三子、「おさななじみ」デューク・エイセス、「遠くへ行きたい」ジェリー藤尾、「上を向いて歩こう」ジェリー藤尾、坂本スミ子、九重佑三子、田辺靖雄、デューク・エイセス、仲間由紀恵、永六輔、「愛燦燦」雪村いづみ、「別れの一本杉」氷川きよし、「無法松の一生」坂本冬美、「珍島物語」天童よしみ、「積木の部屋」布施明、「舟唄」八代亜紀、「青春時代」全員。


music_note音楽tvテレビ番組