テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

TV探訪・四国の道 四国最南端・足摺

番組ID
014162
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年04月30日(月)16:00~16:55
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
岡山放送(OHK)
製作者
岡山放送(OHK)
制作社
岡山放送(OHK)、エイデン
出演者
スタッフ
企画:池田徹、撮影:藤川等、撮影:池永玲、編集:川江修、ディレクター:松本龍也、プロデューサー:佐藤晃一
概要
四国4県の豊かな自然と独特の歴史が育んできた伝統や祭りなど貴重な遺産をシリーズで紹介していくドキュメンタリー。(2000年5月3日~2003年2月1日放送)◆この回は「四国最南端・足摺」として、足摺岬、唐人石、四国霊場第38番札所・金剛寺、ヤブツバキ、椿ウォーキング、土佐清水港、鹿嶋神社、厄年の人の餅投げ、太平洋の朝日、鹿嶋神社春祭り、宵宮、神輿船、出御祭、浦安の舞、舞い込み、海上渡御、櫂踊り、足摺岬灯台、中浜万次郎像、勝海舟、ジョン万ハウス、竜串海中公園、足摺海底館、グラフボート、サンゴ博物館、足摺テルメ、などを紹介する。

同じ年代の公開番組