テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

アジア人間街道 息子は地下壕で生まれた ~ベトナム・クアンチ~

番組ID
014203
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年06月10日(日)11:30~11:53
時間(分)
24
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK福岡
出演者
語り:小野卓司
スタッフ
撮影:中野英世、編集:吉田秋一、技術:川端義則、構成:西世賢寿、制作統括:西世賢寿、音響効果:細見浩三
概要
21世紀に入り、アジアは大きく揺れ動いている。米国の同時多発テロ事件以来、世界が注目するイスラム諸国、急速な経済発展の中変貌する中国や韓国、ラオスや東ティモールなど民族自立の悲願を抱き続ける人々などの姿を描く。◆かつての軍事境界線を流れるベンハイ川のほとり、クアンチ省は、ベトナム戦争でアメリカ軍の爆撃が最も激しかった地域のひとつ。いまも当時の不発弾や地雷で命を落とす人が相次ぐ。当時ビンモック村の地下壕で生まれたタインさんと、過酷な戦争の日々を生き抜いたグエンさん夫婦。海辺の村で未来を見つめて生きる家族の姿を追う。

同じ年代の公開番組