テレビ番組
いつもと同じ春が行き ~樹齢千年 大桜の里の物語~
番組ID
014204
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年06月02日(土)15:05~15:54
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:長谷川勝彦
スタッフ
概要
岡山県真庭郡、吉念寺の集落には、胴回り9メートル、高さ18メートル、高さとほぼ同じ大きさで左右に枝を広げる大桜がある。戸数13戸の小さな山あいの集落では、みなが桜の咲くのを心待ちにしている。この桜は美しいだけでなく神々しくもあり、偉大さを感じるという。日照りが続けば大桜の下で雨乞いをし、花が咲けばそれを合図に米作りを始めた。桜が有名になってからは、大勢の花見客が訪れるようになり、それも楽しみだと人々は言う。桜と暮らす吉念寺の春を追う。