テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

平良とみ 母なることば 沖縄口(うちなーぐち)

番組ID
014207
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年01月02日(水)09:00~09:59
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエデュケーショナル
出演者
スタッフ
音楽:杉原葉子、撮影:中島彰亮、VE:花澤輝男、編集:鵜飼邦彦、音響効果:龍淵雄司、取材:大城安恵、取材:大城小百合、構成:松井和男、プロデューサー:下山久、制作統括:仁平雅夫、制作統括:島崎素彦
概要
沖縄の寛大でやさしい心を伝える「ウチナーグチ(沖縄言葉)」の世界を探る。NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」で、おばぁを演じた沖縄の女優・平良とみが案内役。◆郷愁のなかだけの言葉ではなく、いまも生きている沖縄口(うちなーぐち)。若い人たちの間では、新造語なども生まれ続けている。平良さんは、生きるための教訓を琉歌(沖縄の短歌)に教えられたという。また、ウチナーグチの持つ言葉の力を求めて八重山諸島と宮古島を訪問し、島唄や神と交感する女性たちに出会う。
受賞歴
ギャラクシー賞(第39回奨励賞)

同じ年代の公開番組

TV探訪 四国の道 夕日の美しいまち

四国4県の豊かな自然と独特の歴史が育んできた伝統や祭りなど貴重な遺産をシリーズで紹介していくドキュメンタリー。(2000年5月3日~2003年2月1日放送)◆この回は「夕日の美しいまち」として、愛媛県双海町、下灘駅プラットホームコンサート、国道378号線・夕やけこやけライン、夕日にこだわった町おこし、ふたみシーサイド公園、恋人岬、幸福の鐘、夕やけソフトクリーム、夕日のミュージアム、夕日へのメッセージポスト、シーサイドロマンチッククリスマス、イルミネーション、香川県坂出市、夕日のスポットフォトコンテスト、瀬戸大橋と夕日、香川県観音寺市、琴弾公園内の琴弾山からの夕日、寛永通宝の砂絵、香川県仁尾町、父母ヶ浜の夕日、香川県詫間町、紫雲出山からの瀬戸内海の夕日、香川県小豆島、ゲタ(下平目)の天日干し、イイダコの天日干し、小瀬海岸(土庄町)、夕陽ヶ丘、西の滝、三都半島洞雲山、香川県宿毛市、片島港から見たダルマ夕日、咸陽島(かんようとう)、宿毛湾のダルマ夕日、小豆島三都半島の夕日、坂出相模坊の夕日、観音琴弾公園の夕日、双海町上灘漁港の夕日などを紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER〔48〕 地上より永遠に

育ての親の殺害という冤罪を被せられた島村ジョー。彼が眠りから再び目覚めたとき、すでにその肉体はサイボーグ戦士として改造されていた。そしてそこには自分同様に改造され、兵器としての力を持ったサイボーグたちがいた。009となったジョーは、再び「人間」として生きるために、仲間とともに自分たちを作った死の商人「黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)」と戦う決意をする。原作:石ノ森章太郎。(テレビシリーズ第3作/2001年10月14日~2002年10月13日放送)◆人質になったギルモアの解放と引替に、ビーナたち姉妹の身柄を要求するボグート。やむを得ず彼女らを引き渡したジョーたちであったが、ボグートは無慈悲な行動に出る。目を疑わんばかりの悲惨な光景に、悲しみと怒りに打ち震える004ハインリヒは、加速戦に突入したジョーとボグートに向けて右手を構えた。一方、地下帝国「ヨミ」は発動した魔神像の恐るべき力によって地獄絵図と化す。最強の力を得たスカールは、今まさに世界大戦への引き金を引こうとしていた。万策が尽きかけようとしたその時、ついに001イワンが目覚める。「009、君に賭けたい」全人類の存亡は、そして00ナンバー達の運命は…。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組