テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドラマスペシャル 少年たち2〔3・終〕 少年審判

番組ID
014282
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年08月18日(土)19:30~20:44
時間(分)
74
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
作:矢島正雄、音楽:渡辺俊幸、演出:岡崎栄、制作統括:加賀田透、制作統括:土屋秀夫、撮影:高橋太、美術:深井保夫、編集:野田茂子、技術:横山隆一、音声:小田朝光、記録:野田茂子、音響効果:西ノ宮金之助、照明:抜井聡一
概要
罪を犯した少年たちの更生に取り組む家庭裁判所の調査官・広川の姿を通して、少年犯罪に至る少年たちの心の闇と再生するまでを描くシリーズの第2作。今回は犯罪を引き起こす背景にある家族、親たちの問題に焦点をあてる。(三夜連続)◆別件で警察の取り調べを受けた森は、別れた妻が娘を虐待していたことを明かす。親の愛情を受けて育てられた記憶がないという森の言葉は、広川の心を揺さぶる。鑑別所の響子は、本心ではお腹にいる祐二の子どもを生みたいと思っていた。その気持ちを知った広川は、響子と祐二を結婚させようとする。

同じ年代の公開番組

生きさせて! ~「新婚さんいらっしゃい!」ある夫婦の143日~

「新婚さんいらっしゃい!」の歴史の中で、2000年12月10日放送分に登場した中井一夫さん・真世さん夫妻は、放送後の反響が最も大きかったカップルのひと組だった。中国・ハルビン出身の真世さんはメールの送り間違いをきっかけに一夫さんと知り合い、結婚。一人娘にも恵まれ幸せな結婚生活を送っていたが、ある日突然、肝臓がんが見つかり、余命半年の宣告を受ける。しかし、彼女は過酷な闘病生活を送りながらも、大好きなこの番組に応募。そして、収録当日、ピンクのスーツ姿で収録に臨んだ真世さんは、病気のこと、余命のことを告白。そして番組を通して1歳の娘へのメッセージを残し、会場中を感動させた。しかし放送から19日後、治療の甲斐なく愛する一夫さんに見守られながら永眠した。享年32歳だった。最後まで笑顔を失わないで生き抜いた、真世さんの勇気ある生き様、そして、あまりにも短かった143日の闘病生活を、死後見つかった彼女の闘病日記をもとに番組司会者・桂三枝が紹介。さらに三枝は彼女の日記と出演VTRを持ち、中国・ハルビンに両親を訪ねる。真世さんの夫と一人娘への思い、生きることへの強い希望、そして一人の女性の生きた証を伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組