テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

瀬戸内ムービー旅歩き ~映画の舞台は新名所!~

番組ID
014376
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2004年10月16日(土)16:00~16:55
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
西日本放送(RNC)
製作者
西日本放送(RNC)
制作社
西日本放送(RNC)
出演者
ナビゲーター:布川敏和、レポーター:南美穂、レポーター:岡元あつこ、レポーター:浮田久重、語り:大津奈美子
スタッフ
企画:神内正行、構成:加藤悦夫、撮影:藤澤英二、音声:本徳武士、MA:尾崎浩、ディレクター:江藤康史、プロデューサー:萩池義信、プロデューサー:小林滋敬、プロデューサー:遠山俊治、制作:中川弘之、編集:唐井雅弘
概要
映画の舞台としてひんぱんに描かれるようになってきた瀬戸内。名作の舞台を巡り、映画の世界にどっぷり入り込む旅を提案。◆瀬戸内を舞台にした映画といえば、近くは「セカチュー」と略されるほどヒットした「世界の中心で愛をさけぶ」、ロケ地は香川県庵治町。四国八十八カ所をスケボーで廻る少女が主人公の「ロード88」。そして「時をかける少女」「転校生」など大林宣彦監督の様々な作品の舞台になった尾道。こうした映画の舞台になった場所は、映画ファンのみならず、様々な人たちの憧れの場所でもある。

同じ年代の公開番組