テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

山形発!旅の見聞録 山形市の歴史と文化を訪ねて

番組ID
014739
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年04月15日(土)09:30~09:44
時間(分)
14
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)、テレビ埼玉(TVS・テレ玉)
制作社
山形放送(YBC)、テレビ埼玉(TVS・テレ玉)
出演者
報告:小林綾子
スタッフ
概要
レポーターが山形県内各地の見どころを探訪するシリーズ。◆今回は山形市の歴史と文化を紹介する。復元された山形城二の丸、東大手門のどっしりした作り。山形市郷土館は明治に建てられた市民病院「済生館」の旧本館で、国指定の重要文化財。同じく山形県旧県庁の「文翔館」も重要文化財(現在は修復工事が完了して公開されている)。隔年開催の山形国際ドキュメンタリー映画祭の作品が見られるライブラリー、ルノワール作品が充実した県立美術館など、見どころが多い。

同じ年代の公開番組