テレビ番組
国選択・高知県無形文化財 シットロト踊り
番組ID
014912
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1975年
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
高知放送(RKC)
製作者
高知放送(RKC)
制作社
高知放送(RKC)
出演者
スタッフ
概要
クジラと遠洋漁業、近海漁業の基地として知られる高知県室戸市。ここには旧暦6月10日に魚の供養と漁招きを祈願する「シットロト踊り」が伝えられている。300年以上も続くこの踊りには、生活のすべてを海に依存している漁師たちの海の幸への感謝の念と豊漁への願いが込められている。番組では、早朝4時から踊り始め、市内各地に踊りを奉納して回り、日没まで踊り続ける様子を伝える。「シットロト踊り」は、1963年(昭和38)、高知県無形民俗文化財に指定された。