テレビ番組
四国のまつり 御田まつり
番組ID
014915
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1973年10月06日(土)
時間(分)
13
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
高知放送(RKC)
製作者
高知放送(RKC)
制作社
高知放送(RKC)
出演者
語り:香川和義
スタッフ
概要
日本古来の「まつり」とは、神を迎えもてなしそして送ることであった。遠く先祖から伝承され今に残る素朴な祭りを題材とし、日本人の心や素顔、生活をとらえるシリーズ。四国各県の放送局(西日本放送、四国放送、南海放送、高知放送)の共同制作。放送番組センター協賛番組。(全13回)◆高知県室戸市吉良川町に伝わる御田祭りでは、豊作祈願、家内安全、無病息災を祈ることはもちろんだが、ことさらに子宝を願うものとして知られている。番組では、拝殿を舞台に舞われる田楽能や、祭で最も盛り上がる、子宝に恵まれない女性たちが御神体の産んだ神の子の木偶を激しく奪い合う「酒絞り」の様子を伝える。