テレビ番組
よみがえれ!福岡城、幻の天守閣 / FBS福岡放送開局30周年記念番組
番組ID
014925
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年07月10日(土)10:30~11:25
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福岡放送(FBS)
製作者
福岡放送(FBS)
制作社
福岡放送(FBS)
出演者
スタッフ
構成:皆田和行、撮影:大畑勉、録音:田村健志朗、編集:安本政進、音響効果:萩尾仰紀、EED:田上昌一、MA:豊増泰之、CG:満田秋彦、CG:原田慎吾、CG:田中儀隆、CG:岩松秀次、CG:和歌山博、CG:松本幸一郎、CG:秋吉寿美、監修:佐藤正彦、監修:宮上茂隆、ディレクター:井上直昭、プロデューサー:井上直昭、制作:井上正之
概要
築城当時から天守閣がなかったとされてきた福岡城だが、最近の研究でわずかな期間だが天守閣が存在した可能性が出てきた。CGで精密に復元、現代の町並みに合成してその雄姿をよみがえらせる。◆天守閣の不在は、黒田氏の徳川幕府への深謀遠慮ともいわれてきた。ところがいくつかの歴史資料から福岡城天守閣に関する記述が見つかり、築城当初は天守閣が存在した可能性が浮上してきた。では、それはいったいどんな天守閣だったのだろうか。城郭建築や建築史の専門家らとともに、現存する天守台や櫓などから考えられる規模や構造、縄張りの名人といわれた黒田如水が手がけた秀吉の大坂城などを参考にしながら、復元のための設計図を起こし、さらにそれをコンピュータグラフィックスに再現することとなった。