テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

わが心の風の盆 金沢から越中八尾へ / テレビ金沢開局15周年記念番組

番組ID
015011
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2004年10月16日(土)16:00~17:00
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ金沢(KTK)
製作者
テレビ金沢(KTK)
制作社
テレビ金沢(KTK)
出演者
スタッフ
音楽:丸山和範、構成:折戸信広、撮影:米田定央、撮影:ベイ・ハンソン、音声:山口祐毅、音声:永島雅弘、照明:関森崇、編集:牛島昭、音響効果:門脇弘幸、取材:渡辺昭寛、演出:稲塚秀孝、制作:藤原典男、制作:高田直彦、制作:砺波和年
概要
二百十日の訪れとともに行なわれる、富山県八尾町の「おわら風の盆」。作詞家・作家のなかにし礼と、女優高島礼子が金沢と八尾を訪ね、北陸の人の心に触れる。◆わずか三日間の行事のために、踊りや三味線、胡弓の練習が一年を通して続く「風の盆」。加賀藩の文化振興策に源を持つ、北陸ならではの芸へのこだわり。また踊りの基礎となった金沢ひがし茶屋町の若柳流の踊りも紹介する。

同じ年代の公開番組