テレビ番組
日曜劇場 夫婦。〔11・終〕
番組ID
015042
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2004年12月19日(日)21:00~22:09
時間(分)
60
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
スタッフ
脚本:遊川和彦、歌:森山良子、音楽:千住明、指導:花柳糸之(踊り)、ことば指導:芝田陽子、技術:本木明博、カメラ:野條光一、カメラ:長瀬元孝、カメラ:江浦友樹、カメラ:高波裕太、カメラ:浦裕樹、照明:的場謙一、照明:荒井撤夫、照明:星野章子、映像:古市修文、音声:清水昭人、音声:下村晴之、音声:重松健太郎、音声:妹川英明、音声:金澤康雄、音響効果:西村喜雄、音響効果:田母神正顕、選曲:山内直樹、MA:宮崎匡宏、編集:曽根原譲、ライン編集:持田真吾、CG:越智忍、美術プロデューサー:石田道昭、デザイン:中村香苗、美術制作:岡嶋宏明、美術制作:一條学、装置:熊野憲治、操作:佐藤敦、操作:高根英樹、装飾:藤田明伸、装飾:大村充、装飾:石丸礼子、コスチューム:大迫靖秀、コスチューム:小菅大也、コスチューム:西尾紀子、ヘアメイク:吉村美和、ヘアメイク:濱田晃奈、ヘアメイク:大江明子、車両:菊池謙寿、車両:中村隆志、車両:広田顕司、車両:伊藤壽雄、車両:森岡裕丈、車両:下野晃永、宣伝:清水雅哉、スチール:井上修二、スチール:原田浩二、Web:竹内けい、Web:内藤亜希子、タイトル:松原弘志、タイトル:くさば正彦、プロデューサー補:壁谷悌之、プロデューサー補:佐々木雅之、演出補:木村政和、演出補:金澤麻樹、演出補:後藤庸介、演出補:横井雄一郎、制作:いわむらひろゆき、制作主任:鷲山伸人、制作主任:細井敏樹、制作進行:比嘉真人、デスク:小澤通子、TK:八木美智子、TK:木下真理子、演出スタッフ:高成麻畝子、プロデューサー:八木康夫、演出:清弘誠
概要
血のつながらない他人なのに、親子や兄弟よりも人生の長い時間を共に過ごす不思議な関係、それが『夫婦』。その『夫婦』の実像をリアルかつコミカルに描いていく。脚本:遊川和彦。(2004年10月10日~12月19日放送、全11回)◆最終回。華(黒木瞳)を愛していると改めて認識した太一(田村正和)は、華のためについに離婚届に判を押す。一方、家では、明日に迫った菜穂(加藤あい)の結婚式の準備が大詰めを迎えていた。久しぶりに4人で食卓を囲む家族。太一と華は、その席で離婚を子ども達に告げる。そして結婚式当日、式の進行は、菜穂のたっての希望で、太一と不倫関係にあった幸子(羽田美智子)に担当してもらうことになった。順調に式が進む中、なぜかひたすら酒を煽る新郎の慎吾(大森南朋)。実は、慎吾はあることを計画していた。