テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

みちのく水紀行 銀りん踊りて ~鳥海山・牛渡川~

番組ID
015093
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年01月16日(日)06:00~06:15
時間(分)
13
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)
出演者
スタッフ
制作:布施志保、撮影:野崎修
概要
東北各県の河川を辿りながら水とともに暮らす人々を訪ね、“みちのく”の命を守る水の姿をみつめるシリーズ。企画:東北民放テレビ六社会。(2000年1月~3月放送)◆山形県の最北端の町、遊佐町。西は日本海、北は鳥海山を隔てて秋田と隣接している。山は豊かな水を生み、その恵みを受けた豊かな田園が広がる。◆鳥海山の裾野をなぞるように流れる牛渡川。鳥海山に端を発し、およそ3キロ程で月光川に合流、日本海に注ぐ小さな川である。鳥海山の湧水のみを源とし、多種多様な生き物を育む、命の川である。◆大いなる恵みの根源、鳥海山。その恵みをたたえる清流、牛渡川。その美しき流れには青々とした藻がその身をゆったりとゆらがせ、水中には稀少な生き物たちが数多く息づく。◆その傍らには恵みを受けて生きる人々の姿がある。清流が次々と姿を消す中、鮭の銀鱗躍る牛渡川は、人々の手により悠久の時を刻み続ける。

同じ年代の公開番組