テレビ番組
TV探訪 四国の道 松山城400年祭物語
番組ID
015129
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年11月30日(土)16:35~17:30
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
岡山放送(OHK)
製作者
岡山放送(OHK)
制作社
岡山放送(OHK)、エイデン
出演者
語り:佐野美枝子
スタッフ
概要
四国4県の豊かな自然と独特の歴史が育んできた伝統や祭りなど貴重な遺産をシリーズで紹介していくドキュメンタリー。(2000年5月3日~2003年2月1日放送)◆この回は「松山城400年祭物語」として、松山城、加藤嘉明の鎧兜、一の門、枡形、挟間、天守閣、松山城二之丸史跡庭園、奥御殿跡流水園、表御殿跡柑橘草花園、大井戸遺構、松山城の紅葉、観光ボランティアガイド、戸無門、筒井門、隠門、屏風折れの石垣、切込接ぎの石垣、正岡子規、JR松山駅前の正岡子規の句碑、松山市立子規記念博物館、愚陀仏庵跡、道後温泉本館、神の湯、叉新殿、肥後温泉駅、坊ちゃん列車、松山城のライトアップなどを紹介する。