テレビ番組
NHKスペシャル アジア古都物語〔4〕 女神と生きる天空の都 ~ネパール カトマンズ~
番組ID
015197
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年04月21日(日)21:00~21:49
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK福岡
出演者
スタッフ
概要
悠久の歴史をもつアジアにはいくつもの古い都がある。シリーズ第4集はヒマラヤ山脈のふもと、ネパールの古都カトマンズを紹介する。◆カトマンズにはインド・中国チベットを結ぶ交易路を通じてヒンズー教や仏教などさまざまな文化と民族が流入し、独特な都市文化が花開いた。宗教や民族の違いを超えて強く信仰されているのが「女神」だ。少女神「クマリ」はおよそ千年前から、王室によって大切にされてきたといわれる“生き神”である。代々、先住民族ネワールの少女から選ばれる。前年に選ばれたばかりの4歳の新しい女神の出現に、人々は熱狂している。ヒマラヤに抱かれた天空の古都で、女神とともに生きる人々の姿を描く。