テレビ番組
FNSドキュメンタリー大賞 拝啓 小泉総理 郵政民営化で何が変わるのですか
番組ID
015385
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年07月30日(土)13:00~13:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福島テレビ(FTV)
製作者
福島テレビ(FTV)
制作社
福島テレビ(FTV)
出演者
語り:藺草英己
スタッフ
概要
2005年、郵政民営化法案が国会で可決され、郵政事業が「採算主義」「経営主義」に向けて動き出した。不安を抱いて見守る山間の小さな村の人たち、村の郵便局長の視点を通して、地方の将来像を考える。FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品。◆郵政の民営化を唱え続け、総理就任後に「行政改革の本丸」とした小泉総理の念願が叶った法案成立。しかし、人口1700人の二人に一人が高齢者の福島県昭和村にとっては、数少ない公的機関であり村の誰からも慕われてきた郵便局が「民間企業」になることが決まった瞬間だった。赤字続きの村の郵便局が、企業として生き残れないのは村のみんなが知っていた。