テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

生きる×2 わがままばあちゃんが行く ―島根県益田市匹見町―

番組ID
015481
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年06月13日(月)10:55~11:25
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)、民間放送教育協会
出演者
語り:鈴木ふう
スタッフ
制作:和田仁宏、プロデューサー:四宮昭彦、プロデューサー:福田仁志、ディレクター:湯浅宗生、美術:坂野靖、技術:藤田佳司、AD:竹本有子、AD:岸本隆英、AD:竹尾真悟、AD:奈良井恵美、AD:古原直美、AD:茂木邦善
概要
日本で初めて「過疎」という言葉を冠された、島根県匹見町。80歳の斉藤さんの呼びかけで結成された「萩の会」が運営する民宿は、平均年齢70歳の7人の女性による心のこもったもてなしで、年間宿泊人数4百人を超えるまでになった。周りの人から「わがままばあちゃん」と親愛を込めて呼ばれる斉藤さんの姿を通して、地域で希望を持って生きる意味を考える。

同じ年代の公開番組