テレビ番組
幕末の少年 戊辰戦争 十四歳の出陣
番組ID
015550
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年11月07日(月)19:00~19:54
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ長崎(KTN)
製作者
テレビ長崎(KTN)
制作社
テレビ長崎(KTN)
出演者
ナレーション:清水輝子
スタッフ
概要
幕末、奥州唯一の勤皇派だった秋田佐竹藩を援護するため、長崎・大村藩から送られた「奥州秋田藩救援隊」。最年少の浜田謹吾は十四歳で、士気を高めるため陣頭に立つ鼓手として加わった。その短い生涯を描き、彼が残した大村と角館の絆を紹介する。◆大村玖島城から海路秋田へ着いた救援隊は各地を転戦して勝利を収めるが、最後の大きな戦いで浜田少年は二発の銃弾を受け即死した。いつも明るく、人を笑わせていた彼の戦死は、隊内のみならず角館の人々にも深く悼まれた。服に縫いこまれていた「二葉より手くれ水くれ待つ花の君がためにぞ咲けやこの時」という母の短歌がさらに感動を呼んだ。