テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

月曜時代劇 銭形平次〔11・終〕 十手返上!罠に堕ちた平次一家

番組ID
015569
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2004年06月21日(月)19:00~19:54
時間(分)
46
ジャンル
swords時代劇
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
テレビ朝日、東映
出演者
スタッフ
プロデューサー:菊池恭、プロデューサー:小林由幸、原作:野村胡堂、脚本:井川公彦、音楽:甲斐正人、撮影:井口勇、照明:赤松均、美術:山下謙爾、録音:日比和久、編集:矢島稔之、助監督:平田博志、記録:谷慶子、整音:桜田佳美、VTR:奥村祐介、装置:松井明夫、装飾:西川由紀夫、衣装:下村千里、擬斗:菅原俊夫、演技事務:田中孝宏、制作進行:宇治本進、デスク:高野渉、宣伝:坂内雅弘、制作担当:野口忠志、主題歌:松山千春、監督:石川一郎
概要
御存じ神田明神下の岡っ引・平次の鮮やかな捕り物と人情を描く時代劇。原作:野村胡堂「銭形平次捕物控」。(2004年4月12日~6月21日放送、全11回)◆「十手返上!罠に堕ちた平次一家」。近くの長屋に住むお種の娘で、借金のかたに深川の岡場所・常陸屋に身を沈めたお篠が自害し、まだ幼い妹のお雪が身代わりとして連れて行かれた。駆け付けた平次(村上弘明)に、お種は涙ながらにお雪を連れ戻して欲しいと訴える。お篠が自害した場合には親兄弟が身売り金の倍額を支払うという証文が交わされていたのだが、遺体をあらためた平次は、首つりに見せかけた殺しだと推察する。

同じ年代の公開番組