テレビ番組
ザ・ノンフィクション 父が教えてくれたこと
番組ID
015697
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年07月17日(日)14:00~14:55
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
フジテレビジョン
製作者
フジテレビジョン
制作社
フジテレビジョン、湧源社
出演者
語り:広中雅志
スタッフ
編集:石原肇、EED:駒井健一郎、MA:高橋誠、音響効果:片野正美、広報:宇佐見順子、デスク:伊藤ひろみ、テーマ曲:エキセントリック・オペラ、チーフプロデューサー:味谷和哉、プロデューサー:岡田宏記、取材:栗林和仁、構成:野澤和之、演出:野澤和之
概要
2004年10月、新潟県中越地震が発生した。地震発生後、番組ディレクターはすぐさま新潟県の故郷へ向かった。幸い両親は無事だったが、この地震は両親の病状を悪化させ、しばらくした後、父親は亡くなった。番組ディレクターは地震取材の一環としてカメラを回し始めたが、父親の最期までを記録することになった。父親は極度の病院嫌いで、余命半年と宣告を受けながらも、頑なに入院しようとしなかった。母親と番組ディレクターはそんな父親の想いを尊重し、自宅で最期まで看取ることにした。カメラを両親に向ける中、父親の大工業を継ぐことをせず、映像制作の世界に入った番組ディレクターは、両親に対する様々な想いを巡らせていた。そして最期の時を迎え、番組ディレクターは父親が伝えたかったことに気付き始めるのだった。