テレビ番組
ふるさと紀行・水暦 晩秋の水神祭り(熊本・白水村)
番組ID
015788
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年12月23日(土)07:45~08:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、中日映画社
出演者
語り:高井一
スタッフ
概要
古来、人間の暮らしは水と切り離すことができない。山紫水明、豊かな水にめぐまれた日本全国から、水と共に生きてきた人々の営みとふるさとへの思いを伝える。◆熊本平野を流れて島原湾へと至る白川の源は、阿蘇山の麓。水源は名水の一つに数えられ、噴出する水量は毎分60トンという豊かさを誇る。水の里、白川村ではこの水源だけでなく至るところから清水が湧き出しており、農業・生活に利用されてきた。池の川水源の守り神・岩下神社では、米の収穫が終わると豊作を感謝して水神祭りが開かれる。