テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

晴れたらイイねッ! 秋だもん!魚野川流れ旅 ・新潟・美味の里50キロを行く ・前編

番組ID
015828
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年11月10日(土)08:00~08:30
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
フジテレビジョン
製作者
フジテレビジョン
制作社
フジテレビジョン
出演者
スタッフ
制作:宮澤博、制作:益田由美、演出:木谷浩之、撮影:成田伸二、撮影:新垣直哉、音声:大泉尚人、音声:平田義博、音声:池田昌史、音声:高津祐介、音響効果:小堀貴史
概要
さまざまなアウトドアの楽しみを、アナウンサーやタレントの実地体験で紹介する紀行番組。◆この回は、新潟県を流れる信濃川の支流・魚野川を訪れる。夏が終わって静けさを取り戻した流れに、双胴ボート“カタラフト”を浮かべて下り、秋ならではの楽しみを満喫する。空気で膨らませるカタラフトはなんと6人乗り、600キロを積め、転覆の心配もほとんどない。ゆったりと景色を眺め釣りも楽しめる。ラフトを降り、岸辺ではタモ網でガサガサと小魚をすくい、シマドジョウ、イトヨ、カジカなどを観察。夜は各所で分けてもらった秋の恵みでキャンプを張る。

同じ年代の公開番組

生きさせて! ~「新婚さんいらっしゃい!」ある夫婦の143日~

「新婚さんいらっしゃい!」の歴史の中で、2000年12月10日放送分に登場した中井一夫さん・真世さん夫妻は、放送後の反響が最も大きかったカップルのひと組だった。中国・ハルビン出身の真世さんはメールの送り間違いをきっかけに一夫さんと知り合い、結婚。一人娘にも恵まれ幸せな結婚生活を送っていたが、ある日突然、肝臓がんが見つかり、余命半年の宣告を受ける。しかし、彼女は過酷な闘病生活を送りながらも、大好きなこの番組に応募。そして、収録当日、ピンクのスーツ姿で収録に臨んだ真世さんは、病気のこと、余命のことを告白。そして番組を通して1歳の娘へのメッセージを残し、会場中を感動させた。しかし放送から19日後、治療の甲斐なく愛する一夫さんに見守られながら永眠した。享年32歳だった。最後まで笑顔を失わないで生き抜いた、真世さんの勇気ある生き様、そして、あまりにも短かった143日の闘病生活を、死後見つかった彼女の闘病日記をもとに番組司会者・桂三枝が紹介。さらに三枝は彼女の日記と出演VTRを持ち、中国・ハルビンに両親を訪ねる。真世さんの夫と一人娘への思い、生きることへの強い希望、そして一人の女性の生きた証を伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組