テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 新しい朝が来た ~8月15日のラジオ体操~

番組ID
015851
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年08月10日(日)21:00~22:14
時間(分)
75
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
脚本:西岡琢也、演出:柳川強、制作:訓覇圭、音楽:千住明、美術:青木聖和、技術:鈴木文夫、撮影:松本剛、照明:堀籠功、編集:狩森ますみ、音声:福井清春、記録:土居友紀子、制作統括:小林千洋、音響効果:嶋野聡
概要
夏休みの風物詩、ラジオ体操。しかし、初代ラジオ体操は終戦後に軍国主義の象徴とみなされている。いまや日常生活に根付き、軍国の影も見えなくなったラジオ体操75周年の夏に、母と子の喜怒哀楽を描きながら戦争の意味を改めて問う。平成15年度文化庁芸術祭参加。◆昭和20年夏、瀬戸内海の小さな島に大阪から疎開してきた一家。女手一つで4人の子を厳しく育ててきたツル子は、長男の征男を鍛えるため、毎朝ラジオ体操を欠かさない。征男の夢は、戦地の父のように立派に出征することだった。
受賞歴
映像技術賞(第3回映像技術賞(録音/福井清春))

同じ年代の公開番組