テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

共犯者〔1〕

番組ID
016026
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年10月15日(水)22:00~23:09
時間(分)
59
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本テレビ放送網
制作社
日本テレビ放送網
出演者
スタッフ
脚本:秦建日子、音楽:吉川慶、テーマ曲:川口大輔、テーマ曲:Skoop On Somebody、撮影:岡田博文、撮影:廿楽知美、照明:山本智浩、音声:奥雅人、VE:足助学、VTR:伊藤尚美、TM:坂東秀明、TP:秋山真、編集:高橋稔、EED:高木操、MA:赤川惇、選曲:仲西匡、効果:中村友美、音楽:堀込祐輔(担当)、音楽:平川智司(担当)、美術:高野雅裕、美術進行:高木重因、装置:笛吹宜行、装置:梶勝正、装飾:佐藤和典、装飾:高橋功、衣装:前田由美子、衣装:安達絵里、スタイリスト:神野真琴、スタイリスト:白石英子、スタイリスト:直井政信、ヘアメイク:上野志穂、ヘアメイク:秋山直美、ヘアメイク:國吉真由美、特殊効果:内山栄一、指導:九堂浩樹、VFXスーパーバイザー:小田一生、効果:三階直史(デジタル)、CG:行方敬之、CG:早井亨、CG:菊間潤子、広報:柳沢典子、広報:一杉早智、広報:山川一明(電波PR)、宣伝:松葉律子(デザイン)、宣伝:長瀬一義、スチール:山口喜久義、タイトル:川西秀樹(デザイン)、デスク:大木里紗、タイトル画:西村了、演出補:梅沢敏之、演出補:大津是、演出補:原桂之介、記録:玉川りえこ、制作担当:川上竜生、制作担当:渡辺貴生、制作主任:今岡良規、制作進行:馬渕敦史、AP:渡邉美都、AP:岡口真人、チーフプロデューサー:梅原幹、プロデューサー:伊藤響、プロデューサー:北島和久、プロデューサー:大塚泰之、演出:大谷太郎
概要
15年前の殺人の時効まで、あと2ヶ月と2日。誰にも言えない秘密を抱えて暮らす女のもとに、秘密を知るという男が突然押しかけてくる。男の正体と目的とは。最終回の時効の日へ向けてカウントダウンしていくサスペンスドラマ。脚本:秦建日子。(2003年10月15日~12月17日放送、全10回)◆第1回。カード会社に勤める冬川美咲(浅野温子)は、15年前に同僚で、親友であった塔山紗江(中山忍)を殺した。その後、息を潜めるように生活し、時効があと2か月と2日まで迫っていた。そんなある日、美咲の職場に犯行を知っているらしい男から電話がかかってくる。動揺する美咲だったが、質の悪いいたずらであると決めつける。しかし、その夜美咲の家に男(三上博史)が押し掛けてくる。男は美咲の犯行の全てを知っていた。そして男は金はいらないから、美咲と同居したい、美咲の心が欲しいと告げる。

同じ年代の公開番組

ふくしまの素顔 牧場の朝が聞こえる ~よみがえれ幻の唱歌~

文部省唱歌『牧場の朝』のモデルとなっている福島県鏡石町の岩瀬牧場。岩瀬牧場は、明治9年に、明治天皇が東北巡行の際、鏡石・矢吹・須賀川に広がる原野、約2700町歩の開墾を側近に申しのべたことが発端と伝えられる。その後、伊藤博文内閣により、宮内省直営の「宮内省御開墾所」に指定され日本最初の国営牧場となった。◆岩瀬牧場は、日本で最初の欧州式技術を取り入れた牧場としても知られる。明治40年にはオランダから乳牛13頭、農機具が直輸入された。その時にオランダと日本の友好の印としてオランダから贈られたのが『牧場の朝』にも歌われた鐘(平成13年鏡石町文化財指定)である。◆以前から地元では『牧場の朝』は岩瀬牧場をモデルにしているといわれてきた。作曲は船橋栄吉ということははっきりしていたものの、戦前に誕生した文部省唱歌の多くがそうであったように、『牧場の朝』の作詞者が明記されていなかった。これを伝え聞いた、地元の医師・郷土研究家の最上寛が10年の歳月をかけて調査、考証を重ね、作詞者の解明に取り組んだ。大正末期に旧制安積中学(現・安積高校)で岩瀬牧場に関する文章「牧場の暁」という紀行文を発見した。この紀行文は半鐘の音から始まる岩瀬牧場の朝の様子を描いたもので、当時朝日新聞の記者であった杉村楚人冠が記した「ひとみの旅」の中の一文であることが判明した。◆杉村は明治43年12月に岩瀬牧場を訪れており、牧場の初代場長であった永田恒三郎の家に滞在し、牧場の生活を間近に見ながら数日を過ごしている。これらの事実などをもとに、作曲家であり日本音楽著作権協会の教育音楽委員会の委員長を務めていた平井康三郎らの太鼓判を得て、ついに『牧場の朝』が杉村楚人冠の作詞によるもので、岩瀬牧場をモデルにして作られたということが明らかになった。◆番組では『牧場の朝』の作詞家の解明までの過程を追いながら、モデルとなった岩瀬牧場の歴史やエピソードを紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組