テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

瑠璃の島〔1〕

番組ID
016117
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年04月16日(土)21:00~22:24
時間(分)
71
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本テレビ放送網
制作社
日本テレビ放送網、ケイファクトリー
出演者
スタッフ
原作:森口豁、脚本:森下佳子、音楽:羽毛田丈史、主題歌:コブクロ、TD:村瀬清、照明:大内一斎、VE:高垣俊宏、撮影:迫信博、音声:金泉直樹、水中撮影:長田勇、TM:柴田康弘、TP:秋山真、編集:古屋信人、選曲効果:渡邉朋子、LP:山本智浩、MA:山崎茂巳、美術:柳谷雅美、美術進行:佐久間聖、装飾:村山和彦、ヘアメイク:青木千枝子、装置:鈴木潤、衣装:戸塚麻由美、スタイリスト:平尾俊、美術:坪山豊(工房)、特殊効果:星野伸、広報:柳沢典子、スチール:酒井博、宣伝:長瀬一義、指導:鳩間可奈子(三味線)、コーディネーター:八川正(ヘリコプター)、デスク:山田雅子、演出補:萩原孝昭、スケジュール:宮崎暁夫、プロデューサー補:桑原丈弥、プロデューサー補:佐藤愛、制作担当:藪下隆、制作主任:中村隆行、記録:舘野弘子、プロデューサー:戸田一也、プロデューサー:次屋尚、プロデューサー:国本雅広、演出:猪股隆一
概要
沖縄の八重山諸島にある小さな島を舞台に、東京からやって来た1人の少女が島の住民との出会いを通して成長する姿を描くヒューマンドラマ。原作:森口豁「子乞い~沖縄・孤島の歳月」、脚本:森下佳子。(2005年4月16日~6月18日放送、全10回)◆第1話。沖縄県八重山諸島の端にある孤島・鳩海島は人口49人、子どもは1人。病院も警察も銀行もコンビニもない小さな島だが、サンゴ礁に囲まれ、ハイビスカスが咲き乱れる美しい島である。その南の果ての鳩海島で、島の存亡に関わる問題が発生した。たった1人残っていた子どもが島外に引っ越して、小学校が廃校になる可能性が出てきたのだ。鳩海島の人々は故郷の島を守るため、何とか子供を呼び寄せて小学校を存続させようと必死になる。還暦を迎えた仲間勇造(緒形拳)は、東京に住む孫を島へ連れて来ようとしたり、里子を島に引き取ろうと児童養護施設を回ったりするが、ことごとく断られてしまう。そんなある日、勇造は東京で荒れた生活を送っていた少女、藤沢瑠璃(成海璃子)と出会う。

同じ年代の公開番組