テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

瑠璃の島〔10・終〕

番組ID
016118
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年06月18日(土)21:00~22:14
時間(分)
62
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本テレビ放送網
制作社
日本テレビ放送網、ケイファクトリー
出演者
スタッフ
原作:森口豁、脚本:武田有起、音楽:羽毛田丈史、主題歌:コブクロ、TD:村瀬清、照明:大内一斎、VE:高垣俊宏、撮影:迫信博、音声:金泉直樹、MA:山崎茂巳、TP:秋山真、編集:島田明徳、選曲効果:渡邉朋子、美術:柳谷雅美、美術進行:佐久間聖、装置:鈴木潤、衣装:戸塚麻由美、スタイリスト:平尾俊、特殊効果:星野伸、美術:坪山豊(工房)、広報:柳沢典子、スチール:酒井博、宣伝:長瀬一義、コーディネーター:八川正(ヘリコプター)、指導:鳩間可奈子(三味線)、デスク:山田雅子、演出補:萩原孝昭、スケジュール:宮崎暁夫、プロデューサー補:桑原丈弥、プロデューサー補:佐藤愛、制作担当:中村隆行、制作担当:真野清文、制作主任:雲井成和、記録:吉丸美香、プロデューサー:戸田一也、プロデューサー:次屋尚、プロデューサー:国本雅広、演出:猪股隆一
概要
沖縄の八重山諸島にある小さな島を舞台に、東京からやって来た1人の少女が島の住民との出会いを通して成長する姿を描くヒューマンドラマ。原作:森口豁「子乞い~沖縄・孤島の歳月」、脚本:武田有起。(2005年4月16日~6月18日放送、全10回)◆最終話。川島と名乗っていた高原(竹野内豊)が西表の警察署に連行されたことで、鳩海島の人々の間に高原への不信感がますます高まった。自治会長の治衛(平泉成)と壮平(塩見三省)は、そんな島民たちの声を代表して、勇造(緒形拳)から高原に島を出ていくよう話をして欲しいと依頼する。それを聞いた瑠璃(成海璃子)は、高原は悪人ではないと一人訴える。そんな中、瑠璃の母・直(西田尚美)が突然、鳩海島にやって来る。直は改めて瑠璃を引き取り、東京で一緒に暮らしたいという。直の再婚のために一度は捨てられた瑠璃。あまりに身勝手な母親の発言に、瑠璃は家を飛び出してしまう。

同じ年代の公開番組