テレビ番組
やまがた文化遺産 山寺立石寺
番組ID
016222
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年02月25日(日)16:55~17:25
時間(分)
28
ジャンル
school教育・教養
放送局
山形テレビ(YTS)
製作者
山形テレビ(YTS)
制作社
山形テレビ(YTS)
出演者
語り:仙道隆
スタッフ
概要
山形市東部にある立石寺、通称山寺は、芭蕉の名句で知られ山形有数の観光名所となっている。しかし、観光地としての側面ばかりが紹介され、祖霊信仰・死者供養の“霊山”としての本来の姿はあまり伝えられてこなかった。立石寺の庶民信仰を紹介する。◆若くして亡くなった子のために奉納する「ムサカリ絵馬」(ムサカリは「婚礼」の意味)や夜行念仏、歯骨納めも、立石寺に伝わる庶民の死者供養の習俗である。