テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

TSBネイチャードキュメント 里山大回廊をゆく 第1集 C.W.ニコルと歩く 生命の森

番組ID
016363
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年03月31日(土)14:30~15:25
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ信州(TSB)
製作者
テレビ信州(TSB)
制作社
テレビ信州(TSB)、クロステレビ
出演者
スタッフ
撮影:位高茂、編集:位高茂、音声:大沢正、音声:渡辺一郎、MA:垣下裕司、題字:久保田悠山、タイトル:鈴木聡哉、コーディネーター:森田いづみ、ディレクター:伊東秀一、プロデューサー:平坂雄二
概要
長野県信濃町に住む作家、C.W.ニコルの森づくりを取材するドキュメンタリー。◆人と森との関わりが薄れ、荒れる里山が増える中、ニコルさんは黒姫山麓の広大な森を長年かけて再生してきた。その手入れを担うのは森のプロフェッショナル、松木さん。下草刈り、間伐、炭焼きと昔ながらの方法で、人と自然が共存する里山を取り戻した。

同じ年代の公開番組

夢二夜 シェイクスピアドラマスペシャル 第1夜 王様の心臓 「リア王」より

年商30億を誇るスーパー「ハジメ屋」チェーンの社長、刈谷一は、狭心症をきっかけに引退を勧められ、三人の娘の誰かとの同居を言い出す。財産の全てを託すという条件に、長女ゆり、次女あやめはがぜん乗り気になるが、三女さくらは無理だと答えた。ウィリアム・シェイクスピアの「リア王」を下敷きにした家族の悲喜劇。◆創業者でオーナー社長の一は、典型的なワンマン社長。銀行から引き抜いた専務・黒田に強引な経営方針を押し付けつつ、10店舗目の出店を計画していた。15のときから働き始めて3人の娘を育て上げ、愛妻を十数年前に亡くした一は、引退したら娘たちのうち誰かと暮らしたいと言い出した。長女ゆりは一の資金で小洒落たレストランを経営、次女あやめは歯科医の妻におさまって優雅な主婦生活。三女さくらは大学を中退して劇団に入り、演出家を夢見つつ大道具係をしている。最初は難色を示したゆりとあやめは、財産を任せると言われてコロリと態度を変えるが、さくらは劇団での状況を打ち明けて自分には無理だと答えた。一はまずゆりの家を訪ねてみる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組