テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

新九州遺産 熊本 神々の住む里 阿蘇

番組ID
016435
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年01月01日(月)07:30~08:24
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
熊本放送(RKK)
製作者
熊本放送(RKK)
制作社
熊本放送(RKK)
出演者
語り:宮脇利充
スタッフ
テーマ曲:Viento、撮影:中川亮、音声:牛嶋孝一郎、編集:木下浩、タイトル:高尾将、タイトル:森貴史、タイトル:西園綾乃、音楽:吉川万理、音楽:竹口美紀、ディレクター:中村レン、プロデューサー:村上雅通
概要
JNN九州・沖縄共同制作シリーズ「新九州遺産」。九州沖縄地方の豊かな自然や古来からの歴史、多彩な文化など、かけがえのない郷土の遺産を後世に伝える。◆阿蘇五岳のふもとに広がる阿蘇谷では、多くの人々が農業に従事している。かつて阿蘇谷を拓き、民に農耕を教えたとされる健磐龍命(たけいわたつのみこと)をまつる阿蘇一の宮、阿蘇神社の一年を、祭事を支える氏子の姿とともに描く。二千年の歴史を持つ阿蘇神社の大宮司職は、現在91代目の阿蘇家当主。一年を通して行われる祭事の多くが農耕と深い関わりをもっている。代々阿蘇神社の氏子である犬飼家は、今も父子で阿蘇神社の祭事を裏方として支えている。一年間の取材を通して見えてきたのは、大自然に神の姿を見いだし、ともに暮らしてきた阿蘇の人々の姿だった。

同じ年代の公開番組