テレビ番組
ドキュメント発見伝 歌う舟大工さん ~ネリヤカナヤの唄者 坪山豊~
番組ID
016444
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年01月16日(火)02:05~03:05
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽
放送局
鹿児島テレビ放送(KTS)
製作者
鹿児島テレビ放送(KTS)
制作社
鹿児島テレビ放送(KTS)、テレビ西日本(TNC)
出演者
スタッフ
概要
奄美大島に住む坪山豊さんは、伝統の板付け舟を作れる数少ない舟大工だが、島ではむしろ「島唄の唄者」として知られている。新しい島唄の誕生に向けて苦悩する坪山さん、そして支える家族と仲間を通し、島唄の「切なさ、哀しさ、ときめき」を描く。◆奄美の生活歌・島唄は4百年以上前から歌われつづけているが、新しい唄が次々生まれる「生きた」唄。坪山さんの作った闘牛の唄「ワイド節」島を思う心を唄った「綾蝶(あやはぶら)」などは島民で知らないものは居ないほど。そんな中、作詞者だった中村民郎さんが他界し、残された詞に唄を付けてくれと頼まれた。