テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

IBC報道ドキュメント お医者さんはどこですか? ~岩手の地域医療は今~

番組ID
016539
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年02月25日(日)16:00~16:54
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
IBC岩手放送
製作者
IBC岩手放送
制作社
IBC岩手放送
出演者
語り:浅見智、語り:瀬谷佳子
スタッフ
題字:杉本吉武、タイトル:小林裕人、タイトル:須藤幸子、撮影:藤井節男、撮影:田上信雄、撮影:高橋勝士、撮影:佐藤浩昭、音声:中田孝春、ディレクター:高橋大次郎、ディレクター:中村好子、ディレクター:千葉佳史、ディレクター:八木沢夕希子、編集:佐々木久、デスク:角掛勝志、プロデューサー:藤沢光、プロデューサー:角館郁也、プロデューサー:真下卓也
概要
全国各地で叫ばれる「医師不足」。岩手県の医師数は全国で下から8番目、なかでも産婦人科、へき地医療、また広い県域をもつことで生まれる地理的条件の克服など、抱える課題は多く根深い。現状にもがきながらも地域医療の光を求める人たち、地域の患者たちの活動と思いを伝える。◆平成16年から導入された「新研修医制度」は、大学病院一辺倒だった体質改善に役立つはずだった。しかし、条件と環境のいい場所を求める医師の流れに取り残されたへき地医療は岐路に立たされ、激務と高リスクを背負う産科の担い手は減り続ける。

同じ年代の公開番組