テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ZOOM UP!エコロジー最前線 ゆたかな森づくりをめざす ~間伐材の燃料利用から~

番組ID
016765
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年01月06日(土)17:45~18:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
信越放送(SBC)
製作者
信越放送(SBC)
制作社
信越放送(SBC)
出演者
スタッフ
演出:伊東聡、制作:伊東聡
概要
長野県の針葉樹の大半を占めるが、利用が難しいため放置されることが多いカラマツ。このカラマツを有効に利用しようと、カラマツストーブの普及を進める茅野市の清水さんたちの活動を紹介する。◆カラマツはよじれが出やすく材木には不向きとされており、またヤニが多くて燃料に使うのも難しい。そのため手入れされていなかったり、間伐されても放置されたりすることが多い。カラマツを利用することで間伐を促進し、豊かな森を作る手助けをしようと、清水さんは仲間たちと事業組合を設立した。カラマツストーブで燃料費が3割減る効果もあったが、普及には安く大量に流通させるルートが不可欠。課題も多い。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第55回青少年向け番組優秀)

同じ年代の公開番組