テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔140〕 カナイマ国立公園Ⅱ ベネズエラ

番組ID
200009
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年02月14日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
構成:柴崎明久、演出:河野英輔、制作:辻村國弘、制作:大野清司、音楽:鳥山雄司、撮影:丸山明宏、音響効果:牛腸正二郎
概要
カナイマ国立公園の2回目。周辺の山々、そして先住民の生活も紹介する。◆標高2,110メートルのアコパンテプイ、2,300メートルのアンガシマテプイ、2,680メートルのクケナン山、最高峰ロライマ山等の壮観。オレクタンテなどの植物、アフリカ大陸とのつながりを示すステゴレピス、食虫のヘリアンフォラ、手足に水かきがない原始的なカエルのオリオフリネラ、どれもが驚きだ。◆裸族だったペモン族も、今は衣服を着ている。だが、頻繁に火事を出す焼畑や野焼きが問題になっている。◆カナイマ国立公園

同じ年代の公開番組