テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔146〕 イチャン・カラ ウズベキスタン

番組ID
200015
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年03月28日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
構成:勝見明、演出:高城千昭、制作:辻村國弘、制作:大野清司、音楽:鳥山雄司、撮影:柏原俊保、編集:金子数生、音響効果:宮川亮
概要
ウズベキスタンは、アフガニスタンの北にある。その砂漠に都市ヒヴァがあり、旧市街をイチャン・カラと呼ぶ。全体が博物館のような、イスラムの街を見る。◆街は1512年にでき、高さ8メートル、全長2キロの城壁に守られている。ハレムに4人の妃と40人の愛妾を囲う王様の暮らしは、アラビアンナイトそっくり。バザールには奴隷市場の跡も残る。学校は60以上。地下の貯水池からは、水を皮袋にいれて運ぶ。◆日に5回、アザーン(礼拝の呼びかけ)が心にしみる。◆イチャン・カラ

同じ年代の公開番組