テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔152〕 タキシラ パキスタン

番組ID
200021
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年05月09日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
構成:生田萬、演出:飯塚裕之、制作:辻村國弘、制作:大野清司、音楽:鳥山雄司、撮影:金山芳和、照明:新海力則、編集:飯田直美、音響効果:牛腸正二郎
概要
首都イスラマバードに近いガンダーラ。そこを構成するタキシラとタフティ・バーイの、仏教寺院跡と初期仏像群を見る。◆紀元前4世紀にアレクサンダー大王が侵入し、ローマ、ギリシャ風と、仏教美術が結びついた。仏陀の誕生、出家、魔衆との戦い、涅槃も、ここから世界に広まって行く。特に「断食する仏陀」の像は秀逸。◆仏教の“第二の故郷”などといわれながら、いつしかパキスタンから仏教徒は雲散霧消してしまった。現在はイスラム教徒が97%を占める。◆タキシラ、タフティ・バーイの仏教遺跡

同じ年代の公開番組