テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔186〕 白川郷・五箇山の合掌造り集落 日本

番組ID
200055
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年01月23日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
構成:生田萬、演出:高城千昭、制作:辻村國弘、制作:大野清司、音楽:鳥山雄司、撮影:村上勢至、照明:仲孝之、編集:金子数生、音響効果:牛腸正二郎
概要
白山から北へつながる山々、岐阜の白川郷と富山の五箇山の一帯を、詳しく見る。◆かつて合掌造りのある集落は90もあったが、今は3つが残るだけ。高い屋根は冬の大雪の負担を減らすためで、中には3、40人の大家族が暮らし、蚕が飼われていた。また、床下で鉄砲に使う塩硝を作り、平家の落ち人が都から伝えたという手透き和紙の生産も盛んだ。◆屋根の葺き替えには職人はおらず、村人総出の「総持ち」で行われる。秋、人々は「どぶろく祭り」で収穫を祝う。◆白川郷・五箇山の合掌造り集落

同じ年代の公開番組