テレビ番組
世界遺産〔236〕 日光の社寺 日本
番組ID
200105
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年01月21日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
概要
日光山は、古く奈良時代に勝道上人が開いた、関東一の大霊場であった。◆秀吉の時代には寂れていたが、この霊場を東国の護りにと、復活を強く家康に進言したのが、天海僧正だった。◆家康の死後、遺体が遺言により久能山から移され、日光が徳川幕府の聖地となる。幕府の威信をかけた造営により、三代家光の時に、豪華絢爛な今日の姿が出現した。“きらきらし”を旨とし、殊更に華麗さが追求され、建物、装飾、彫刻、絵画など、当時最高の匠の技が結集されたのである。◆日光の社寺