テレビ番組
世界遺産〔241〕 マナ・プールズ国立公園、サピとチュウォールのサファリ地区 ジンバブエ
番組ID
200110
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年02月25日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
概要
乾季のマナ・プールズ国立公園は、アフリカの動物たちの、“命のオアシス”である。◆アフリカ第四の大河、ザンベジ川中流に位置する氾濫原は、植物が枯渇状態となってしまう乾期のサバンナ(熱帯草原)で、水と餌を求めることの出来る、唯一の避難場所となる。◆マナ・プールズとは、現地語で4つの水たまりという意味である。ゾウもキリンも、リカオンやジャッカルも、ありとあらゆるサバンナの動物たちが、群れをなして集まってくる。乾季は、野生動物観察の絶好の季節となる。◆マナ・プールズ国立公園、サピとチュウォールのサファリ地区