テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

情熱エンジン なまはげ新緑に舞う ~秋田県男鹿市「なまはげ郷神楽」のみなさん~

番組ID
200192
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年05月19日(土)13:00~13:55
時間(分)
52
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
仙台放送(OX)
製作者
仙台放送(OX)
制作社
仙台放送(OX)、企作工舎
出演者
ナビゲーター:辰巳琢郎、ナレーション:平塚裕子
スタッフ
撮影:田中利志彦、撮影:遠藤隆憲、音声:高橋勝彦、音声:渡辺光洋、照明:三浦友弘、整音:川上裕彦、構成:鹿野純之介、取材:石川武、制作:太田茂、制作統括:諸田貴之
概要
秋田県の男鹿。大晦日と小正月に民俗行事として行われるなまはげだが、出刃包丁をバチに替え、舞い散る雪ではなく、新緑まぶしい季節に舞うなまはげがある。「なまはげ郷神楽」は16名で活動する創作和太鼓演奏集団だ。なまはげの面を被って、なまはげのしきたりである「門踏み」のリズムを太鼓で演奏する独創性あふれるスタイル。地元の人にこそ愛してもらえる公演活動を目指し、平成14年に立ち上げたグループだ。◆番組では、なまはげ郷神楽の活動をメインに、グループのリーダーに取材し、郷神楽の曲の原点・男鹿の自然を紹介。また、新メンバーとなった高校生の素顔などを取り上げ、グループの原点・星辻神社宵宮祭に出演するまでを追いかける。海外でも知られ、かつ地元に密着している彼らの姿を紹介し、そのパワーの源に迫る。

同じ年代の公開番組