テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

焼き芋夫婦の鎌倉冬物語

番組ID
200222
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年05月26日(土)15:45~16:25
時間(分)
33
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)、東北映音
出演者
ナレーター:佐藤博子
スタッフ
ディレクター:大沼潤、プロデューサー:本間和夫
概要
毎年冬になると古都・鎌倉にひびく蒸気の音。リヤカーを引いて焼き芋を売り歩く吉田さん夫婦は、山形が雪に埋まり農作業ができなくなると出稼ぎとして、40年間この街へ通い続けている。寒くてあったかい冬の風景を描く。◆「おじさんの顔をみないと正月が来ない」といわれるほどの顔なじみも多くなった鎌倉。日本画の大家、故・鏑木清方(かぶらききよかた)氏のお宅にも通い、描いてもらった色紙は宝物だという。庭先の桜を指して「あれが咲くと山形へ帰るの」という二人の故郷は、いまは雪に埋もれている。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第55回教養番組優秀)

同じ年代の公開番組