テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

密着 料理で田舎を元気にした奇跡のシェフ ~地産地消が生んだ好循環~

番組ID
200225
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年07月28日(土)14:00~14:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)
出演者
語り:館林敦士
スタッフ
構成:片桐実、撮影:佐藤嘉一、撮影:津藤伸幸、撮影:片桐祐介、撮影:鈴木相、タイトル:里見真次郎、編集:片桐祐介、音響効果:川崎洋志、プロデューサー:梅津直之
概要
イタリア・スローフード協会の「世界のシェフ千人」にも選ばれた料理人・奥田政行さん。山形県鶴岡市を拠点に、地産地消にこだわった6年間の記録。◆山形県庄内地方の高校を卒業、東京でイタリアンやフレンチの修業をしていた奥田さんは、厨房で庄内産の食材をみつけてその実力を実感した。しかし地元に帰ると、スーパーに並んでいるのはほかの地域の野菜ばかり。生産者を幸せにするために、鶴岡に「アル・ケッチァーノ」を開店した。いまでこそ予約の取りにくい人気店になったが、ここに至るまでには苦難の道のりがあった。

同じ年代の公開番組