テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔585〕 ロレンツ国立公園2 インドネシア

番組ID
200570
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年03月23日(日)23:30~23:59
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
ナレーション:中村勘太郎
スタッフ
監修:今泉忠明、監修:行木敬、構成:新貝典子、テーマ曲:烏山雄司、撮影:矢口信男、録音:土方裕雄、編集:飯田直美、EED:大地昌彦、EED:森雄一、MA:中村和弘、選曲:宮川亮、音響効果:土方裕雄、宣伝:小池由起、宣伝:田中瑞穂、デスク:横手直子、AD:井上尚子、コーディネーター:杉山貴美子、コーディネーター:藤原一孝、協力:藤田潔、協力:大場秀章、協力:青山亨、ディレクター:尾賀達朗、プロデューサー:西野哲史、プロデューサー:河野英輔
概要
地球上で2番目に大きな島ニューギニア。独自の変化を遂げた動植物の宝庫であるこの島を2週にわたって送る。◆秘境という言葉がふさわしい低地のジャングルには、知られざるあまたの命が、濃密な営みを繰り広げていた。特に鳥類にとっては天敵のいないこの島は、まさに楽園であり、鳥たちはその恵まれた環境の中で、独自の進化を遂げてきた。その中の一種、ゴクラクチョウは進化の末、メスの気を引くために極彩色の美しい羽を獲得したが、それゆえに乱獲され、絶滅の危機に瀕していた。また、水の迷路のようなジャングルには、アスマットと呼ばれる人々が暮らしている。かつては首刈りの風習を持ち、近隣の集落との争いに明け暮れていた。そんな彼らを変えたのが宣教師たちだった。◆ロレンツ国立公園

同じ年代の公開番組