テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

群馬のあかり / 群馬銀行新春特別番組

番組ID
201060
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年01月01日(火)20:00~20:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
群馬テレビ(GTV)
製作者
群馬テレビ(GTV)
制作社
群馬テレビ(GTV)
出演者
語り:槇大輔
スタッフ
構成:熊谷知津、撮影:角田富男、撮影:中野秀樹、撮影:小林貴之、撮影:小倉晃、撮影:山田英樹、音声:新井栄一、美術:島村希、ディレクター:清村利幸、ディレクター:円明良道、ディレクター:北澄直希、チーフディレクター:瀧本義久、プロデューサー:大貫忠義
概要
街や家庭に灯るあかりや炎。群馬県内に灯る“あかり”をテーマに、自然や文化、歴史を見ていく。登場するのは伝統行事やライトアップされた伝統的建造物、ホタル、花火、イルミネーションなど。

同じ年代の公開番組

SBCスペシャル 福太郎の家

家族の結びつきや他人との関わり、地域とのつながりが希薄になっている現代。ちょっと変わった「家族」をもつ子ども、福太郎を取り巻く人間模様や子育ての日々を追いながら、人と人とが絆を深めて生きていく姿を見つめる。◆善光寺の門前町、西之門。通りの一角に古い民家を改築した喫茶室がある。ちょっと風変わりな佇まい、道行く人が不思議そうに覗き込む。この家で、2歳の福太郎は、母親のたまちゃんと暮らしている。仕事仲間で同居人のあやちゃんも育児に参加、暮らしぶりはつつましく生き方は自然体だ。友人や仕事仲間、町の人たちが毎日のように出入りして雑多な人間模様が渦巻く家である。福太郎は大家族のような暮らしぶりと人情に篤い町の人たちのなかで育っている。どこの家の子どもでもわけへだてなく育てていた下町の暮らしをうかがわせる。ところで父親のケンイチは紆余曲折があり結婚も同居もしていないが仕事を終えるとやってくる。結婚という形にとらわれず子育てに参加して、福太郎との父子関係を親密なものにして欲しいと、たまちゃんは願っているのだが…。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組